2017年1月31日火曜日

1/12タイヤPON抜き(1




Speed Mindのツイークステーション




「足」に成るローレットネジが無く
使えなかった処
適当なローレットネジで使ってた。



そのローレットネジの頭
半円に丸く成ってるんで

足に使うにはフラフラして使いにくかった





たまたま仕事でローレットネジ探してて
不意にカタログで見つけた




頭が真っ平なネジ

弊社取引問屋に注文すると
10~100本来るってマヌケな事言うんで





セッティングボード用のガラス板に
吸い付く様にフィットする




コレで使い易く成りました



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




2001年頃の1/12のタイヤ

リア用でKAWADA M300のモノ

デカィ!...っと思ったけど




48mmで当時のベスト径




今のベスト径:41mmと比べるとこの差


今現在、ベスト径に近い40~42で使うのに

昔の48~50mmぐらいのタイヤから
削り落してしまう

捨てる部分の方が多い

コレはモッタイナイし
地球環境に優しくないので

今、巷では「ポン抜き」とか
皮一枚抜き取るそうです。




自作のタイヤセッター

サンディング軸がタイヤを削って
開口部の中にタイヤカスが落ちる様に成ってる

コレを改造して
PON抜きカッターを造ってみる



まず、軸位置からカッターを差し込めないので




モーター軸を50mm後方へ移動

コレで刃物が入る間が出来た




NKKの大容量スイッチ

3ノッチのモノ

イーグルのセッターのスイッチがヤグイので
交換するツモリで購入したので

今回、2個購入





正転/逆転出来るようにした






後は差し込む刃物を探せば完成?


刃物って有るんか??



・・・・・・・・・・・・・・つづく


2017年1月24日火曜日

BD7-2015_75


YOKOMO BD7 2015


DAYZさんの夜ちゃれGT仕様

1/12のバッテリーが乏しく
丸一日遊べないので

空いた時間にGTの練習


今回はオモシロイ実験をしてみた



タミヤ:TYPE-Cタイヤに

超☆軽量な

この組み合わせで

R1
Best Lap: 11.450 (6)
Ave Lap: 11.844
LAP 026  05:07.949



クルマのセットそのまま
アライメントチェックのみで




同じくタミヤ:TYPE-Cタイヤに
タミヤのモールドインナー:ミディアムを入れたモノ

先のスイープと
およそ同じぐらいの使用頻度

単純に「インナーの差」を測る

R2
Best Lap: 11.352 (6)
Ave Lap: 11.798


途中でコースに人が入ったりして
止まったりしたんで周回数は比較外

タイムの差は
微妙にタミヤインナーの方が良いけど
人間に結構ムラが有るので
操縦者の誤差範囲でしょう。

けど、タミヤインナーの
重いタイヤの方が

「グリップ感が強い」

気がする

ただ、これもDAYZさんの路面は
時間経過と共に良く成って行くので
*絶対*とも言い切れず。


ただ、レースに使うのに
どちらか選べ?と聞かれれば
グリップ感からタミヤインナーを選ぶかも?

引き続きテストしてみます。




この日は安珍珍監督と
DETAH師匠がFFでチキチキバトルし続けてた。

互いに口も利かない程の緊張状態

全然チキチキじゃないよね!

ラジコンは楽しくないと!



彼らのFFに


4WDで混ざってみる


ってか、オマエラFFやるんなら
事前に言えよな!
持ってきたのに!(*´з`)




R4
Best Lap: 11.171 (7)
Ave Lap: 12.397
LAP 026  05:03.059

初っ端、普通に自分のペースで走って
次第に速度差から追いつくので
オーバーテイクの練習してみる。

流石、長くラジやってる2人なので
隙が無いんだけど、動きが読みやすい
(↑ラインの乱れが無い)

ただ、DETAH師匠は
比較的ダーティーな攻撃をしてくる
意図的なのか?反射的なのか?
相手が自分なので?なのか??
不明ですが?|д゚)

LAP 028  05:14.453  11.394
LAP 029  05:30.234  15.781
LAP 030  05:42.250  12.016
LAP 031  05:54.695  12.445
LAP 032  06:10.346  15.651
LAP 033  06:22.632  12.286
LAP 034  06:34.657  12.025
LAP 035  06:50.113  15.456
LAP 036  07:02.363  12.250
LAP 037  07:14.491  12.128
LAP 038  07:26.365  11.874
LAP 039  07:38.705  12.340

↑彼らの後方にピッタリついて
周回したLAP

なんの参考にも成りませんね。



チョット試したかった事


アッパーデッキのココのネジと



モーターマウントのココのネジ

意図的に外して見た

シャーシがロールして
クルマが踏ん張るとか?

果たしてGT仕様に効果が有るのか?


DAYZ店長さん曰く

リアが柔らかく成った分
リアダンパーを1穴寝かして
足の動きも柔らかくした方が良いらしいので
命令に従って見る。



R5
Best Lap: 11.171 (4)
Ave Lap: 12.368
LAP 026  05:01.121


確かに
グリップ感が上がった様な?

クルマが曲がってくれる



んだけどね




ネジ取る前と
ベストラップ全く変わらんし!

ヾ(*`Д´*)ノ"ナンダコレ?

ピッタリ同じベストラップ出すと
両方とも黄色に表示するんですね!





最後に空いた時間に遊んだ割に
133周。


イロイロ試したけど
なんら変化が無い1日でした。

(;´∀`)


2017年1月23日月曜日

SQUARE RMS_09


この世の中で
SQUARE RMSを使用してるユーザーさんって
自分以外に存在するんでしょか?

BLOGに書く意味有るのか?

謎謎謎.....


まぁ、あくまでも自分自身の覚え書きなので。





日曜の早朝にタイヤを削る


刃物の左右送りスイッチ故障で
格安でオクで落札したタイヤセッター

早速、主軸の回転スイッチも故障してて
正転方向にしか回らず

取り急ぎ、時間が無いのでダマシダマシ削る


思ったんですが
スイッチの開閉容量(A)に対し
モーターの消費電力(W)が高いんじゃ無いの?

んで、接点不良が発生するんで無いのか?

やっぱ、イーグル〇模型はイーグ〇ル模型ですね!



スイッチは又後ほど交換するとして、



タイヤの削れ具合は良い感じだと思う




んで、毎度のDAYZさん。


フロント:TNレーシング旧ホイール
リア:SQUAREホイール

↑で、試す


タイヤはモロテック:自由自在



R1
Best Lap: 8.852 (9)
Ave Lap: 9.425

硬いフロントホイールは初期反応がスルドイ

の、噂の如く、超・ピクピク

初期にピクピク動く割に
後半全く曲がらず

5分経過する前に降りる




前後ホイールをヨコモ(新)に交換
タイヤは同じくモロテック自由自在

R2
Best Lap: 9.008 (6)
Ave Lap: 10.150
LAP 030  05:04.506


途中、何度か飛んだり跳ねたりしつつ
ソレで速ツーより遅い(*´Д`)



戻って来たらESCが剥がれてた。

全体的に曲がりません?



前回、課題だったロールダンパーのOIL
なんらか決め打ちで
複数の番手が選べるモノが良いので

手っ取り早くお店でヨコモの買って来た



写真は#500000だけど
#300000を付着


R3
Best Lap: 8.726 (10)
Ave Lap: 9.447
LAP 029  04:33.971

やっぱ硬すぎ(*´з`)

全くロールしてない風味で
余計に曲がらない。


仕方なし
タミヤのF1用フリクショングリス:ソフトに戻す


そして


先ほどOIL買った時
ヨコモYRX/R12のバンパー見つけた

同社GT500のバンパー穴が同じなら
コレも付くハズ

最初からカッチョ良くカットしてあるし♪




確かに、穴はピッタリですよ

ですがね

SQUAREのプラバンパーより小さいし!

ヾ(*`Д´*)ノ"

¥350円無駄使い!


タイミング逃して
チョイ、時間有ったんで


ダンパーメンテして

R4
Best Lap: 8.747 (4)
Ave Lap: 9.642
LAP 031  04:49.266

決して速く無いけど
なんとなく走らせ易く成った風味





ヨコモ(新)ホイールに貼ったタイヤが
限界に近いタイヤ径だったんで

再び、TNレーシング(旧)+SQUAREホイールに戻す


R5
Best Lap: 9.522 (7)
Ave Lap: 11.059

なんか?急にクソ走らん?

スロットルONにすると
クルマが真横に走っていく

タイヤ以前の問題

まんまフルチェックして


R6
Best Lap: 8.731 (13)
Ave Lap: 10.385
LAP 029  05:00.578

超速い方々に道を譲りつつ

ミスってタイヤを欠けさせてしまった。


タイヤを交換

今度は前後SQUAREホイール



R7
Best Lap: 8.838 (3)
Ave Lap: 11.166

なんか?明らかに曲がらない

この状態で


フロントスプリング
KAWADA 0.45に交換



フロントに0.3㎜程リバウンドが出たけど
純粋にスプリングの差を見たかったんで
シム追加などのプリロードは掛けず



リアダンパーのエンドが
への字に成ってたんで



手持ちでヨコモのに交換


R7
Best Lap: 8.769 (4)
Ave Lap: 10.553


調子良く走ってたんだけど

オモクソ壁に激突!



フロントナックルが割れて




KAWADA M300RSのハイトアダプターが破損


無論、ホイールも割れました。




なんか、マトモニ走れてない

99%人間の問題だけどね




ツーリングに比べ
単純構造が故、奥が深い

っと、Tバー時代の12に比べると
以外にナーバスですね。



納得いかないので続く



2017年1月19日木曜日

SQUARE RMS_08


SQUARE RMS


イロイロ弄り出すと
イロイロ問題(気に成る処)が多発する


コレは車体の製品が悪いんで無く
明らかに自分の段取りの悪さ

段取りってか
適当に間に合わせで始めたもんで
こう成るのは承知の如く





一旦分解し各部のチェック

ツーリングカーよりも部品点数が少ないので
当然、ネジの本数も少なく

比較的短時間で弄れる


ツイデに.......



ESCの配線も見直す

イーグルの14ゲージだったのを




”JOHNNY”だって

JIROじゃ無くて良かったやぁ~(*´з`)





今までESCが車体の左に載ってた
チナミニ、サーボも左寄りで
重量物が左に寄ってたのに加え
コードも左端廻しだったんで
左の重量が多かったハズ


ESCを右側に載せ
コードも車体中央を通した

最初は
「ダンパーに触れない様に」
って思ったんだけど

車体中央を通した訳は


ボディが思ったよりも低く
車体左脇を通すと
ロールした時に配線がボディに接触してた

車体中央を通すと
ボディの凸部分の空間に収まって
何処にも干渉せず


チナミニ


今使ってるバッテリー以外のを載せた時
プラス・マイナスが逆の時があるんで
コードはどちらにも届く様にした

どちらにも届くと逆接の危険が有るんで
プラス側に赤色の収縮チューブを被せる






昔の12はコード2本だったのにね!

1本増えて、尚且つセンサーコードもある




昔と言えば


昔使ってたM300RS(多分W)




0.45のスプリング有りました。


次回試します。




・・・・・・・・・・・・つづく


1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...