2016年11月4日金曜日

FF-03_37


・・・・・続き


TAMIYA FF-03

一応、タミチャレ規定で遊んでみようと思う

--タミチャレ車両規定--
http://www.tamiya.com/japan/cms/tamiyagpregulation.html


そんな規定では

※性能向上しない物(ビス・ナット類)は他社製使用可※

らしいので



ネジを全交換

当時は何も考えず
キット付属の(+)ネジで組んでた、

コレは整備性悪いんで、他の所有車同様
六角レンチで使えるビスに交換します

その方が予備のネジとか沢山持ってるし




分解しつつ、ネジを交換してて気が付いた

サスマウントの穴

フロントは孔が有るので分割のマウントが使える


ノーマルが前後共一体型なので
手持ちでサスブロックが使えないと思ったけど

TA-06から外したのを使えるっぽい




アルミサスブロックに成った

FF-03のノーマルは前後共1XD
-0.4㎜ナローな処


TA-06の1Aに交換したんで
タミヤツーリングカーの標準値に戻った

ノーマルのFF-03よりワイドトレッド

今までワイドの六角ハブを使ってたんで
サスアーム側で広げて、ハブをナローに戻す

リアは良いけど
フロントはスクラブ半径に影響するので
何らかの変化が有るハズ




同時にスペーサーをアルミに交換
前:1.5㎜、後:3.0㎜

キット付属のプラ製よりも精度が高いので
左右のガタ差とかが減る



コレはFF-03のノーマル


コレをTA-06で使ってたカーボン混入に交換

Cハブから何から
全部TA-06に使ってたモノに交換なんだけど


ツイデに



通常、Cハブに対し
上下の内側から、フランジパイプを入れる

上側は普通に内側から入れ




ナックルを入れた後

下側のフランジパイプとネジ



下側からねじ込む




フランジパイプのフランジの厚み分
上側に0.5㎜の隙間ができるんで

ココに0.5㎜のシムを一枚挿入

アームに対し、ナックル(車軸)が0.5㎜下がる

コレやるとフロントタイヤの引っかかりが無く成る



そんな塩梅で


フロント周りに1時間半ぐらい掛かった(*´Д`)




リアも完全分解し
サスアーム類をTA-06に使ってた
カーボン混入タイプに交換

サスアームとリアハブの間に入るカラーも
アルミ製カラーに交換




前後組み換え

68TのスパーはTA-06のパーツBOXから
タミヤのモノを発掘した。



エンドボールとかターンバックルとか



アルミのブルーのモノに交換した

なんせ、
ノーマルのターンバックルは回しにくいし

アルミ製で軽量化に成ったハズ

なにより、色が統一するとカッチョいい

赤のスタビロッドが台無しにしてるけど

(*´Д`)




再度
タミチャレ規定

◆◇車両規定◆◇

■シャーシ:FF-04、FF-03各種

■ボディー: VWシロッコ、CR-Z、ゴルフ24、オペルベクトラ、
        シビックR3、シビックVTi

■ウイング:CR‐Zに限り【OPウイング使用可】

■バッテリ:タミヤ製LF6.6V【1600/2200/2300】

■ブラシレスモーター:TBLM-01(16T)・02S(15.5T)

■ブラシレスアンプ:TBLE-01S・02S・03S

■ギヤー比:【68T×26T】指定

■タイヤ :タミヤ製ミディアムナロータイヤ【各種】

■ホイール:タミヤ製ミディアムナローホイール

■最低重量:1400g





タミヤ・ブラシレスアンプ
そのままではモーターに配線が届かない


■タミヤ製コンボセットに関する規定

※モーター&ESC共にタミヤ製【無改造】

※モーターからESCへの接続方法は自由!

※モーター接続はコネクターを中継する事

※バッテリー接続は「-l」型コネクターOK!


※モーターからESCへの接続方法は自由!

↑らしいんで、
根元からコードを交換しました





メカ積みまで完成

ダンパーはパーツが足らないので
後ほど組み直しますが

まずは適当にアライメントだけ合わせて置く





こう言うカド丸なバスタブシャーシって
車高が測り難いんで

てきとうに5mm厚の板

自分は5mmのアクリル板を使ってる




コレでおよその車高を測って





横からゲージを突っ込んで見る

丸く成った角の処で6.4㎜



反対側も測って、ピッタリ合わせる





リアも同じく



リアも角で6.4㎜





反対側も同じように合わせた




車重を測ってみる





740g+515g=1255g





ボディ付



849+544=1393g

■タミチャレ最低重量:1400g■


チョイ、足らないので
走らせながら、バランス見てウェイトを積みます



・・・・・・・・・・・・つづく



0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...