2016年11月9日水曜日

BD7-2015_65





YOKOMO BD7 ver.RS 2015


BD7 2015をコンバートして2016にした時
余ったパーツにRSのパーツを加算して組み上げた2015

ステアリングのベルクランクと
フロントのスプールシャフトがプラで
それ以外、すべて2015仕様

サスマウントとか最初はプラだったけど

「使えねぇ!ヾ(*`Д´*)ノ"」....って

結局後からアルミ製にして
実は二度手間で安物買いの銭失いだった

結局は2016のキットより金がかかってるアレ


コレ、一旦は手元を離れたんだけど
再び、自分の手に戻って来た。



譲った相手が非常に細やかで丁寧な男なので
別段、不要だと思うけど



本人曰く「一度見てください」って事で

完全分解してメンテナンスする



っと、手元を離れてる合間に


新品のシャーシ付属で返却された

( `ー´)ノ



面取りして、端面に瞬間接着剤を流し込む

淵の面取りは
走らせる路面(Dayzさんのカーペット)を
引っかけて傷つけない様にする為


端面に話し込む瞬間接着剤は
繊維のササクレ防止なので

なんでも良いんだけど



自分はロックタイト:414を使ってる


普通にソコラに売ってるア○ンαよりも
粘度が高く(硬い)、 ゼリー状よりも無論柔らかい

淵塗りなんかする時
ドロドロ系なのでタレ難く、塗りやすい

ツーリングゴムタイヤのハイサイド防止に
タイヤのサイドに塗るのにもコレが塩梅良い

主にプラスチック、ゴム、電子部品、スピーカー、
ダンパー、おもちゃ、釣具、リード線

↑なので、タイヤの接着にも使えそうだけど
粘度が高いので流れ込んで行かないので不向き

その場合には右側の495の方が
粘度が低いんで使い易い

ロックタイトはLOCTITEで有って
ロっクタイト(R○CKTITE)では無い
直訳すると痩せたヤ杉さん



初期処理が終わったので


自作ゲージで心出し





分割サスマウントはナナメてると意味が無いので
キッチリ心出しするんだけど

こうやってスケール使うと
マウントのネジ緩めた時に
誤ってマウントの下にスケールが潜り込みそうなので





ゲージの角を使う


サスマウントの芯が出たら


ゲージをシャーシにねじ止め




バルクを取付け




コレでキッチリ前後の芯が出る


この自作ゲージ

自作と言いつつ
実は自分で図面書いて
外注さんに造って貰った

なんで正確には自作では無い

最初に5本作ったんだけど

「いいねぇ」って人にあげちゃったりしたんで
もう、コレ1本しか残って無い



毎度の事なので
サクサク組立直してくけど


デフを止めるボール&スプリング

非常に小さなパーツで
不意に無くしたことが有った

たった¥200円のパーツだけど

無くすと走れない



不意に無く成らない様



アソシでなくてもヨコモのもあるし

なんせ、高粘度のグリスを塗っておくと
不意にひっくり返した時に飛散しないし

逆にグリスなのでスムーズに作動する



んで、20年前の


ヨコモ・スーパーセフロン



試しにベルトに塗布して
袋に入れてモミモミしてみた



この状態で定盤に置いて
ベルトのテンション見ると
非常にチェックし易い



後はメカ積みし、ダンパー組み直して


アライメントチェック

流石、細やかな男の処に有ったんで
なんら問題なかった。

しかもシャーシ新品で
フロントのユニバーサルもダブルジョイントに成って帰って来た


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

モーター:タミヤTBLM02 15.5T
ギア比 6.7:1 / 114T:34T

ダンパーオイル:#450(前後)
ピストン:前後共1.1x3穴

Fスプリング:ブルー
Rスプリング:イエロー

ショック取付穴
内側から1~4
F:2/R:3

サスアーム
F:グラファイト
R:ノーマル39.5㎜

ホイールベース
F前:0.5、F後:0.5、
R前:2.0、R後:2.2、

アッパーアーム下
F内側:0.0、F外側:0.5、
R内側:0.0、R外側:0.5、

Fキャンバー:1.5度
Rキャンバー:2.0度

Fスタビライザー:1.3㎜
突出:2.0
Rスタビライザー:1.2mm
突出:6.0

Fトー角:アウト1度
Rトー角:イン3.0度

ナックルボールエンド
外穴:シム:0.0

F車高:5.2㎜、リバウンド1.5mm 

R車高:5.2㎜、リバウンド3.0mm 

フロントギヤ:スプール
リアデフ:ギアデフ/OIL #2000 /1.8g


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


・・・・・・・・・・・・つづく


0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...