2016年7月6日水曜日

BD7-2016_55




YOKOMO BD7 2016


TA07が発売されるまでの合間

タミヤ製パワーソースを搭載し
GTクラス仕様で遊んで来ましたが

アンプとモーターをTA07に移したので
ドン殻状態で放置プレイでした


どうもね、13.5のストックでも
スピードに目が付いて行かず

スピードが速いんで
消耗品(タイヤとボディ)も激しく
お小遣いも付いて行かず

「もう、要らねぇな!」

って思ってたんだけど


実験で興したBD7 2015 RS 風味

風味と言いつつ
後から金属パーツ買いまくって
結局殆ど2015状態

とりあえず、
コレをY!で処分しようと思ったけど

とある男「欲しい」ってんで
彼に譲る事にした

決して族の先輩がボロボロのバイクを後輩に売りつける様な事では有りません



んでね

「いくらで売りますか?」

って言うんで

「いくらなら買う?」

って聞くと

「千円っ!」

っていう事で、商談成立


彼の元に行きましたので

奴が又、「走らせるで付き合え!」ってた時に
太刀打ちするクルマが無いとタルイんで

一応、BD7 2016は手元に残す事にする。




そ ん な 塩 梅 で


ギヤ比 6.6:1だったので




スパー99丁



ピニオン44丁

ギア比 4.5:1

ほんぐうのストチャレ仕様に戻す




モーターはZERO21.5T




円筒型バッテリー搭載の為
自作バッテリーガイドが付いてたけど
必要ないのでノーマルに戻そうと思ったら無かった
(((汗

2015に付けて売ってしまった様です

新しく買って来た

コレで残金500円しか無い(笑





いつでも走れる様に準備




軽くメンテナンス


BD7って
ココのネジが緩みやすいんだよね

何やっても
「なんかオカシイなぁ?」
って時には、意外にココが緩んでたりする





緩んでても走ってしまうんで
以外に気が付かないモーターマウント





ストレート真っ直ぐ走らない!

サーボ逝ったか?

って思ったら、サーボマウントが緩んでる時も有った


金属パーツに
金属のネジ入れてるんで
互いの硬度が勝ってるんで
ネジって緩みやすいんだよね

んで居て

黒いもんで緩んでても気が付かない







2015では標準装備ですが
2016はOP扱い

コレが有るとクソ曲がらんくなる
自分は無いのが好み



ツイデニ..

軽く今まで自分が蓄積した
セッティングデータを書いて置く
((覚え書き))

*車高*
基本・フロント:5.2~5.5、リア:5.2~5.8
フロントが低い(リアが高い)とアンダーで
逆に水平に近く成るとオーバー気味に成る

*スプリング*
Fハード:初期レスポンスUP
Fソフト:初期アンダー/後半オーバー
Rハード:低トラクション/後半オーバー
Rソフト:高トラクション/後半アンダー


*ダンパーオイル*
Fハード:初期レスポンスUP/後半アンダー
Fソフト:初期アンダー/後半オーバー
Rハード:低トラクション/後半オーバー
Rソフト:高トラクション/後半アンダー

前後の番手を大きく変えると
クルマの前後のバランスが崩れるので
基本的に前後同じ番手を使ってる


*ロールセンター*
内側UP:ロール量UP、内側DN:ロール量DN


*ダンパー位置(内側から1~4)*
フロント立:ハンドリングUP/転がりUP
フロント寝:マイルド傾向

リア立:安定感DN/転がりUP
リア寝:安定感UP/前に出る感じがDN


*スタビライザー*
基本スタビはコーナー後半に効く、
アクセルON時のハイサイド減少

フロント強:レスポンスUP/グリップDN
フロント弱:レスポンスDN/初期反応UP
ロッドの突き出し量:基本2.0mm

リア強:アクセルON時操作性UP/グリップDN
リア弱:アクセルON時操作性DN/グリップUP
ロッドの突き出し量:基本6.0mm


*デフ・オイル*
硬いと後半のツキが良く成り
逆に柔らかいとマイルドに成る


*アッカーマン*
スペーサー多/弱:マイルド
スペーサー少/強:レスポンスUP


*ナックル下(バンプ)スペーサー*
スペーサー多:後半曲がる

アタリマエの事も多いけど
M.PLANNINGメモに書いて有った事
書き写して置く







イロイロ弄って来たけど

ロールセンターとか
バランス系のセッティング

前だけ、とか、後ろだけ

って弄ると、あまり調子良く無かった

ハイグリップタイヤで
グリップ剤使って走ってるんで
気が付かなかったも知れないけど
Cタイヤやチャレラジアルで走ったら
「即・お迎え」だったのかも知れん

前後、個別にフォーリング変えたい時には
スプリングやスタビで替えた方が良い

・・・っと、自分は思いました



そんな塩梅で、もうしばらく続きます


0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...