2016年6月1日水曜日

DC12V



去年の夏ぐらいに買って
ずっと放置してあった


ABCホビー


DC電源を
分岐できるヤツ

神野の公園でラジやる時
電源が無いので

クルマの12Vバッテリー持って行く

その電源を割り振りする用に買ったけど

去年の秋ぐらいから
神野に行かなく成ったので

そのままお蔵入りしてた



そ・し・て・・・


ヨコモの充電器
YZ-114 PLUS買った時

DC電源を取り出す様に買った



コレを併用して
12Vバッテリーから
電源を取る様にするんだけど





パワーステーション側はバナナプラグ

ワニ口ケーブル側はXT-60コネクタ






コネクタだけ買って来た



トコロデ


元電源側と成る






XT-60のコネクターが
メスハウジング/オスピン





ムリクリに
触ろうと思うと
コネクターのピンに触れるよね


よほど湿って無いと
DC12Vなので感電死は無いけど

反対側のワニ口を
12Vシールドバッテリーに接続した状態で

テーブルの足とか
金属部分に触れると
ショートするよね





オスハウジング
メスピンだとコレが絶対に無い

((細いドライバーとか無理に突っ込まない限り))
↑ソレやるのはバカです


なんで、
このワニ口/XT-60の組み合わせ
ホントは逆だよね





そう言いつつ



パワーステーション側のコネクタ
バナナを切り取って
XT-60コネクターを取付け

ワニ口電源ケーブルを接続できる様にした


パワーステーションと
ワニ口ケーブルの電線を合わせると
1mチョットある

コレで神野でラジコンやる時
机の下に置いた12Vバッテリーから
電源が取れるって訳


神野に時々行かないと
師匠に叱られるもんね!




DC12V電源

AC100Vから
DC12V電源に変換する






DC側にXT-60コネクター付けた

ソコラに余ってた
12ゲージのシリコンコード使ったんで
電線の色が怪しいけど

気にしない






パワーステーションを接続





3口がスイッチ付きなの良いですね





パワーサプライが5アンペアしか無いけど

AC100Vが常設のサーキットに行った時には
充電器は直接AC100Vから取って

主にLEDスタンドとかに使うだけなんで
全然5Aで十分




Gフォースのピットライトは
容量小さいと点灯しないけど
5Aあるんで余裕です

ってか、
リポバッテリーから電源取るより
明るい気がする



ツイデニ


DC12VのFAN





パワーステーションから電源取れる様
接続をヨーロピアンに変更






こう言う
接続先が大きいのに
線がヤタラ細い場合には

被服を倍の長さで剥いて





ハンダ付けする部分を
折り曲げて面積を増やすと良い

接地面積が増えるので
多少、丈夫に成る







FANも繋いで回して見る


FAN自体にスイッチあるけど
パワーステーションのスイッチ有りポートから取れば
FAN側のスイッチ要らんかも?





ピットが充実




珈琲飲みつつ
浸ってみた



・・・・・ら



又、Pit Light AXISがお辞儀し始める


3千円ぐらいのライトなら許してやるけど

オマエ!¥7800円もするんだぞ!

タイガイにしとけよ!





ナットが普通ナットなんで緩むのかも?

ロックナットに交換しときゃよかった






+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+



肝心のYZ-114 PLUS



DC電源ケーブルが無く成ったんで



XT-60/ヨーロピアンバナナコネクターの
ケーブル造った






AC100Vの無い
神野とかではコレで使える






今回、余分にヨーロピアンコネクター買って来たんで



角型Li-Fe/Li-PO使った時の
車載変換コネクタ造った

奥はタミヤのLi-Feにオマケで入ってたの
コネクターを交換しただけで

手前のは新たに造った




12ゲージのコードの
文字を揃えてみた

<自己満足>





0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...