2016年5月1日日曜日

TAMIYA TA-06_32



タミヤさんのサイトで
TA07の情報出て来ましたね

いろんなWebでも情報出てます


TA06が重心リア寄りなので
ナントカ成らんかな?
なんて思ってる処に

モーター位置が変えれる風味のクルマ

・・・チョイ、良いかも♪


1/10 電動RCカーシリーズ No.636 
TA07 PRO シャーシキット
TA07 PRO CHASSIS KIT
Item No:58636 2016年7月2日(土)ごろ発売
31,104円(本体価格28,800円)


発売は6月末~7月初旬で

次のDAYZさんのレースが
6月中旬なので間に合わない。



ソレまでは


引き続きTA06




昨日の続きで
ダンパーをメンテナンスします

以前にコメントで
「ダンパーが上手く組めない」
って、方が居たんで

チョイ、詳しく書いてみる

*あくまでも自分の自論/方法です*

他にもっと適切な方法が有るかも知れません



特に問題無いと思うけど


自分は最初に組んだ組み合わせで

後に部品を混ぜない様に
番号を付けて管理してます。

1,2,3,4の順は
クルマを後ろから見て
左前=1、右前=2、、左後=3、右後=4
って順を付けて

タイヤ、ダンパーも同じ位置にしています。




エアー抜きのリムーバ
20年ぐらい前のモノ




コイツにも1~4の番号入れて
解り易く




OILはコースに合わせて

今回は#500

タミチャレ&タミグラってさ
ダンパーやデフのオイルも
タミヤ限定なんですよね??

違うの入ってたら
失格に成るんですかね?

わざわざ調べるんでしょか??





OILを入れたら
ピストンをユックリ上下させ
軽くエアー抜き

1997年頃
バギーやってた時に
ファイナリストの人が

「ユックリ戻して、素早く引く」

んな事を言ってました。

時々やって見たりします。




リム―バに入れて




エアー噛んでますね。




タミヤの白いピストンは良いけど
ヨコモの黒いピストンは見難いので





エアー抜き
ポンピングはやり過ぎると
シャフト側から空気吸うんで
4~6回ぐらいしか引きません





3分ぐらい放置

100均で買った
キッチンタイマーで測って




ボ~っと待ってられないので
合間に別の作業

作業に没頭して
ダンパーの存在忘れるんで
キッチンタイマーが必要な訳です。






3分経過



ピストンを軽く上下させ確認

未だ、プツプツが残ってるんで






もう一度、リムーバーで3分

チナミニ
ピストンの位置は
一番引っ張った(伸ばした)状態




もう一度
ピストン上下して確認し

未だ残ってる様なら
今度はリムーバー使わず
そのまま解放状態で、もう3~4分


------------------------------

この繰り返しやって
抜けない様なら

ピストン側から吸ってる風味なので

一旦、OILを抜いて
ピストン側のOリングを交換します

------------------------------

リムーバーでのエアー抜きは
作業時間短縮に成りますが

先にも書いた様に
シャフト側からエアーを吸う事が有るんで

どうしてもリムーバーで上手く出来ない時には
リムーバー使わず

15~20分ぐらい自然放置してると
自然に抜けてる場合も有ります。



エアー抜き完了したら


ダイヤフラムをそっと真上から乗せ

レンチ等で滑らかに、
尚且つ水平に押し付けます、

ナナメに被せると
脇からエアーが入るんで
元も子も有りません。



ダイヤフラムは
外側にもOILを軽く塗って
キャップとの密閉を上げます。






キャップを被せ





キャップを指で固定し
ナットを締め付けます。

タミヤのTRFダンパーはイイですが
ヨコモのダンパーは
ダイヤフラムが大きいのか?
素直にキャップが閉まらない時が
多々あります

自分がヘタクソってのも有るでしょうか?





完成

「引き」で組んでるんで

ピストンを一番上に押し上げた状態で
キャップを締めます。

んで、手を放すと
4mm程、ピストンが戻ってきます

OILの番手とか
気温によっても戻って来る率が違います




一杯まで押し込んで
負圧でピストンが出て来た状態

この突き出る寸法は
4本共キチンと同じ様に組めていると
4本共全て同じの位置に成るハズです。





今度は一杯に引っ張って
ピストンが戻っていく状態

コレも同じく
同じ位置まで戻るのが正解



・・・・だと、

思うんだけど

あくまでも自論ですが

フロントの2本、
リアの2本で
仕事の役割が違うんで

(OILの番手変える事も有るので)

2本づつがピッタリ同じなら
OKなんじゃ無いかと思います。



*補足*



ダンパーの汚れや
漏れたオイルを洗浄するのに

パーツクリーナーを使いますが

安物のパーツクリーナーって
極度に冷えるし、
ヤタラに結露するんで

金属パーツが錆びたり

ダンパーOILが冷えて
実際のOILの番手以上の硬さに成ったりするんで
(常温に戻ると戻りますが)


安価なクリーナーの場合には
一旦、ウェスに染み込ませて使うか

シャーシャーに吹き付ける時には
タミヤのRCクリーナか


結露せずにイイと思います。






********************



ダンパーのエアー抜きの合間
何してたかって言うと

タミヤのブラシレスモーター

買った時にKV値合わせ

最近測ったら
ソコソコKV値が落ちてたんで

進角を進めた件

良く考えたら
ほぼ、全開位置まで進角を振ってる

これ以上余裕が無いし
何らかの負荷が有って
回転が落ちてるんだと思う




もう一度、測ってみる



規定値内です


出来る事が無いので
ベアリングにOILを注油して




測ってみたら
KV値:2639

チョイ軽く成って
規定値を振り切った





進角を戻して
再度測定、KV値:2628




一応.....




進角40度

前回、42度だったんで
2度程下がった





以上、
チョットは速く成ったかな??





P/S


この前のレースの時のゼッケン
剥がしたらこんな風に成った

ヾ(*`Д´*)ノ"





・・・・・・・・・・・・つづく

0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...