2016年3月31日木曜日

BD7-2016_40




日曜はコレにバイクで行く予定でしたが

どうやら天気が悪い風味なんで






ソレに使う予定だった予算を
別の事に使う。







BD7-2016

このBD7-2016は
2015からコンバージョンキットで
2016にしたモノ

なので

サスアームとか
そのまま2015から移植してる


最初に2015をシェイクダウンした時とか

2016にコンバートした直後よりか

最近は『カチッ』っとした感じが
減った気がする。


ソコソコヤレが進んで
ズイブンとアシも弱まってると思う

なので
リフレッシュ




弄る前に重量を測る
(タイヤ・バッテリー無し)






一旦、完全に



分解




シャーシのヤレとか確認





完全分解した理由は

軽量化にネジ買って来た

「チタンの割に安いじゃん!」

っと、お店で手に取った時思って

家に帰って来てから気が付く

全部チタンビスでは無く
半分ぐらい鉄ネジだった

(*´Д`)<ヨコモニダマサレタ!!)))




なんか組み合わせがオカシイけど?





サスアーム交換ツイデニ

軽量化の期待はしてませんが
剛性UPでコーナーの突込みが鋭く成れば...

ってのが狙い





同時に



サスピンも交換



サスピンは新品なんだけど
ガラス板の上でチェックして

パーツクリーナーで洗浄し


テフロンスプレーに漬ける






ノーマルサスアーム




軽量グラファイト


軽量を謳う方が重いのには
ビつクリしません。

SD-SPORTの時
散々経験したもんで




ズイブンヤレて減ってる

次期交換する
((覚え書き))





リアサスアームは
ノーマルでも良かったんだけど

もんちぃスプリングを使った時
取付穴をもう半ピッチ移動したい..

なんて思ったんで






リアのノーマル




リアのグラファイト

全然軽量じゃないし!






セッティング幅を持たせる為

コレも買って来た

コレが有ると無いとでは
フロントのシャーシのヨジレが
ズイブン違う




そして....

カスタムバイクショーの入場料と

往復の高速代とガソリン代

途中のメシ代が....




コレに変わった


0.5秒速く走る為に
やってしまった

んでも
トヨカワホビーで買ったら

以外に安かった






積んで配線


センサーコードが長すぎ
((70㎜でOK))

SANWAのZコネクター買って

信号線も短くする予定





説明書の字が小さい

ラジコンやってる人ってさ

若い衆ばかりでなく
オヂサンも結構居るんで

こういう小さい字は勘弁してほしい



☆しかし☆

ESCの設定は
以外に素直でやり易い。





ESCが変わると
プログラマも専用に成る

何気に思ったけど...

コレだけダイソレたプログラマ有るのに

プロポのニュートラルとか合わせるのは
ボタン押すとか、アナログだもんね!

コレで合わせれる様にすればイイのに...






コレもイヤガラセの如く

字が小さい



プログラマーで
およその設定を合わせた。


今までのBL-PRO3と大きく違うのは
ドライブ周波数が変更できる事

ノン・ブースト&ノン・ターボで使うので

変更できる項目が増える事が有利に成るハズ





そして


センサーコードと
ESCのコードが長いままだけど

重量測ってみる



コレが施工前


10g程、軽く成った♪





・・・・・・・・・・・・つづく


2016年3月29日火曜日

SONY AS100V



SONYのアクションカム
AS100V

2年ぐらい前のモデル


元々、バイクで走行中動画を撮りたく
購入したモノ


コレ使って



自分でラジコン操縦してる処
撮影したんだけど






こんな安物の帽子に





純正オプションの
カメラマウント取付けて
撮影してましたが


カメラの重みで帽子がズレて

ズレた帽子がメガネを押し下げ
(自分は乱視です)


右目だけメガネがズレて

左目→メガネ有り
右目→裸眼

非常に見難い状態で撮影してました







こんな塩梅に
帽子の中央に荷重が掛かってれば
片側ズレとか無いハズ


このマウントは

ヘルメットとか
ツルツルの素材に
両面テープで貼りつけるタイプ

明らかな布に
両面テープは心もとない





↑参考にさせて頂きました








マウントにφ4の穴開け






皿加工して






帽子にも穴を開ける



電気ドリルで開けたんで


反対側
ドリルが布を巻き込み
かなりのダメージ

一方方向に回転するドリルで無く

手で回す「キリ」みたいなモノの方が良いかも






マウントをSUS-M4ネジ固定






マウントでカメラ固定






撮影テストしてみる


縦方向(上下)が固定なので
本当に塩梅の良いアングルか否か?

解りません

次回、テストしてみます。



・・・・・・・・・・・つづく


2016年3月27日日曜日

TAMIYA TA-06_17




天気が良いんで久々に






TAMIYA TA06






神野の公園サーキットに来た




すげぇ久々




春に成ったとは言え

若干、寒いので



仕事の荷物を半分降ろし

ハイエースの中にテーブル出した

*******************

ボディ:フェラーリ458 チャレンジ

シャーシ:バスタブ・ハードタイプ

モーター:TBLM-02S 15.5T
ギア比 70丁X23丁(タミチャレ仕様)

バッテリー:TAMIYA Li-Fe2200

アンプ:タミヤ03ブラシレス

フロントデフ:スプール

リアデフ:ギアデフ
OIL:アソシ#5000

タイヤ
SP.1023 ミディアムナロー レーシングラジアルタイヤ


ダンパーオイル:ヨコモ#450(F/R共)

Fスプリング:イエロー(ミディアム)
Rスプリング:ブルー(ハード)

Fダンパー位置:外から3番目
Rダンパー位置:外から4番目


フロントスタビライザー:シルバー(ミディアム)
リアスタビライザー:ピンク(ソフト)

Fキャンバー:2.0度
Rキャンバー:2.5度

Fトー角:アウト1度
Rトー角:イン3.0度(1E)

F車高:5.5㎜、リバウンド1.0mm
R車高:5.5㎜、リバウンド1.5mm

*******************



最初の1本目




トータル:14Lap 05min18sec14


久々に測るンジャー使ったけど
電池も有るみたいで普通に作動した


クルマのセッティングは
基本、DAYZのまま



タイヤがソコソコ山が無いんで
適度に横滑りする


タイヤが食わないんで

Fキャンバー:2.0度→2.5度
Rキャンバー:2.5度→3.0度


F車高:5.5㎜、リバウンド1.5mm


R車高:5.7㎜、
リアだけチョット車高をUP




リバウンド1.5→2.0mmへ



2本目


ベストラップ:21.55



アベレージ:22.09



トータル:14Lap 05min019sec39


チョット良く成るけど
オーバーステアが強い





リアの車高を5.7㎜→5.5㎜へ
前後共、同じ車高にして
シャーシを水平に



3本目


ベストラップ:21.38



アベレージ:22.21




トータル:14Lap 05min11sec05


あんまし変化無し

S字の切り返しでリアが出る。






リアウイングを



大きいのに戻して見た


4本目


ベストラップ:21.57



アベレージ:22.21



トータル:14Lap 05min11sec00


アタリマエの様に
リアの安定感が良く成る







しかし、
上手くラインに乗ってると良いけど
チョット、リズム逃すと途端にタイム落ちる





いよいよタイヤが限界か?


ラジアルタイヤの手持ちが無いので
中古のGP-A入れて見る


ラジアルとGP-Aでは
タイヤ直径が違うんで

アライメント取り直して



5本目


ベストラップ:20.77



アベレージ:21.36



トータル:15Lap 05min20sec45


ソレはソレ....

タイヤ直径が小さく成ったんで
なんとなくストレートが遅い気がするけど

ラジアルとGP-Aでは全然グリップ違うんで
タイムで1秒程の差が出てアタリマエ

トータルLapもギリギリ1Lap多く成る




余談ですが....


神野・公園サーキットでは







ABCのガンベイドと





ナローのF1が流行ってる



そして・・・


仲良しのオジサン達は
イスも同じだったりする。


イスは真似しませんが
Mシャーシ面白そうかも?





**************

さっきの5本目で



不意にスパーに小石噛んだ....

手持ちの70丁が無いんで
仕方なし、68丁のスパー付ける


ギア比が6.6:1から6.148:1に成った。


しばらくココに来てなく
ずっとDAYZさんでラジやってたんですが

DAYZさんで走らせてると
小石が噛むなんて絶対に無いんで

完全『不意を突かれた』って塩梅

手持ちで予備持って無いとダメですね。




6本目


ベストラップ:19.55



アベレージ:20.00



トータル:15Lap 05min00sec04




流石にギア比までUPすると
車速が速い


車速が速いと
見えなかったモノが見えてくる


クルマがもうチョット
ロールしてくれた方が良い気がする




リアスプリング
ブルー → イエローへ変更

1段、柔らかい物に




7本目


ベストラップ:19.84



アベレージ:20.17



トータル:15Lap 05min 02sec57



チョット、ロールし過ぎる

って言うか

マッタリしすぎてる感




この7本目

側頭部にSONYのアクションカム付けて
走行動画撮影したんだけど

アクションカムの重さで
メガネが押し下がって

終始、視界が悪かった(汁;;




**********

全然気にして無かったけど



直後のモーター温度




気温21度
(車内の窓際)



****




リアが柔らかすぎなんで

ダンパー取付穴を1個外にして
1段、ダンパーを立てる







8本目



ベストラップ:19.79



アベレージ:20.29



トータル:15Lap 05min 04sec38



操縦し易い感じなんだけど

タイムはUPしてない。

コーナーで未だダルい感じ

操縦し易いのは
失速して、クルマの認識がし易いから
そんな気がするのかも?








スプリングをブルーにし
1段、取付穴を寝かせる




しかし・・・・

気温が下がって冷えて来た


ハイエース内でピット広げてるんで
ドアを閉めて密室にする。



タミチャレ仕様だもんで良いけど
グリップ剤使うクルマだったら
中で中毒に成ってますね。


**********

外で皆さんと喋ってたら
小一時間時間が経過して・・・

時間的に最後の1パック



神野は日が傾くと

逆光でコースが見えません。




9本目


ベストラップ:19.31



アベレージ:19.89



トータル:16Lap 05min 18sec37


最後に16周入ったけど

タイヤとギア比をインチキしてるんで
参考に成りませんが、



車速が速く成って
初めて見えてくるモノも有りますね。





久々に神野に来たけど楽しかった。



・・・・・・・つづく

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...