2015年11月16日月曜日

YOKOMO-DIB_10



--ドリパケDIB@ターマック グリップ化計画--




前日に走らせてみたDIB

気に成った処を改善してみる






ステアリングを右に切った時

ベルクランクとタイヤが干渉するので
プロポのEPAで切れ角制限してたのですが



どうやら・・・


=手でタイヤを押しつけて見た=


走行中にタイヤに負荷が掛かると
こんな風に足回りのガタの分だけ足が動くので

干渉があるみたいです


ロッドエンドにペイントマーカーで印付けて有ったけど
走行中にタイヤと擦れ、消えてました





ベルクランクの取付穴

もう3mm程
内側に追い込める様ですので

ベルクランクステーを自作しようと考えましたが






ベルクランクステーは
フロントバルクとセンターバルクの間に挟んで有る

板の厚みがキッチリで無いと成らない

しかし、手持ちでキッチリの板が無い




簡単に考えて・・・


ノーマルのベルクランク





内側に1コ穴を追加






先端をカットして取付





ズイブン余裕が出来ました






ロッドエンド付けて見た

大丈夫っぽい

本当は
サーボの切れ角に対し
タイヤが多く切れるので

比率を変えたく無かったんですが

仕方ない


せっかくコンピュータープロポ使ってるんで
プロポの機能に頼って見る事とします。





ツイデニ
アッカーマンも弄った


ほんのチョットだけ
アッカーマンを強くした







-----------------------------------------



フロントとリアの車高を合わせても
シャーシのセンターで
車高が1.5~2.0㎜程低い件



目で見て解りませんが
シャーシが弓なりに反ってます


昨日は現地で何もできず
前後の車高を1mm程高くして
センターの最低地上高を確保しました




よくよく考えて見たら




自分はアッパーデッキを取付ける際

シャーシのヨジレを最小限に収めたいので

セッティングボードにシャーシを平置きして
アッパーデッキを付けるんですが






DIBのプラシャーシには



前後にプーリーの逃げの為
凸が有ります


この凸分
シャーシの前後が浮いた状態で
アッパーデッキ固定してるんで

シャーシのセンターがタレ下がってしまう訳です





ソコラに有った
5mmのアクリル板

プーリーの逃げ部分を避ける様
丁度良い長さに切断し

コレをシャーシ下に置いて
アッパーデッキを締め直し


ってか

アクリル板をシャーシの下に敷いて
アパ―デッキのネジ緩めたら

シャーシがチョットだけ伸びました

完全に引っ張ってネジ締めてた様です






フロント6.0㎜





リアも6.0㎜




左センター(真ん中) 6.0㎜




右センターは5.8㎜ぐらい

チョイ低い

シャーシのフロントとリアで
左右の車高をキッチリ合わせても

右の真ん中だけが低い

シャーシがタレ下がってるのかも?


試しに手でシャーシを捻ると治るんだけど

弄りながら10分後に測ると
又、下がってる。


シャーシがクニャンクニャンで
乗ってるメカの重量に耐えられないのかも?



この先
シャーシは自作するので

とりあえずこのまま続けます







・・・・・・・・・つづく


0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...