2015年11月5日木曜日

YOKOMO-DIB_03


DRIFT PACKAGE DIB ver.RS



FF-03から降ろしたESC
配線が長いので接続やりなおし





半田ゴテの電源入れて
温まるまでの待ち時間に



こんなの有ったんで買ってきた




品番忘れちゃうんで
覚え書き画像






自作するシャーシに
横置きでバッテリーを載せれる様
どうにか?考えてた

スリット開けて
グラステープ止めかな?
なんて思ってたんだけど

良い物が有った。





穴位置から
シャーシのセンターを探るのに

レーザー使って
穴開け位置をケガキ






穴開けて取付けて見た





ノーマルシャーシから寸法探って

前側はサーボにギリギリ
後ろ側はバルクにギリギリ

前後に5mmピッチで移動できる様にする






輪ゴムで止めるんかよ!
((輪ゴム→Oリング))


・・・なんて思ったけど
意外とシッカリしてる

グラステープ止めでスリット開けるより
3mmの穴の方が幅取らないので

可能な限り
シャーシをナローに出来ると思う



コレは次回に続くとして・・・






ESCのコードを取り変える

FF-03は基本21.5Tだったけど
コイツは可能なら13.5Tまで使いたいので

コードを14ゲージから12ゲージに変更





取り急ぎ
SDから17.5Tを卸して来た





モーター交換時

シャーシの縁にモーターが引っかかって
脱着がメンドクサイ!

ナ・ン・ダ・コ・レ!!



イラつきつつも



完成

本来、FANの無いBL-RS3なんだけど
補修用のFANを取付






DIBはバッテリー交換時

ESCのプレートをズラす必要が有るんで
コードは若干長め

センサーコードは
ZEROモーター付属の物でOKでした




スピードコントローラーを
バッテリー脱着時にズラす件

モーターやセンサーコードは良いんだけど
レシーバーからのコードが
以外にギリギリだった...(汗



アッパーデッキの内側に
スポンジ貼って
バッテリーのガタつき防止





主に公園サーキットで遊ぶんで
計測用に測るンジャー搭載


そもそも
ドリパケってさ

トランスポンダー積むクルマじゃ無いので

こういうポンダー積むスペースとか
場所が無いんだよね






一応、走る様に成りました

ボディはSDからの使いまわして
ダッヂダートを最初に積んでみます。



・・・・・・・・・つづく





P/S

忘れてた・・・


DAYZさんでFFセッティングする様の
Cタイヤ貼って無かった




0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...