2015年6月14日日曜日

YRF001W_12











自作のパーツと
KAWADA M300のパーツで
サンワのミニサーボを固定してましたが








なんでコレ買ったかと言うと
ノーマルのダイレクトマウントと

自分が自作したマウントだと

車高調節で弄った時
ステアリングロッドがサスアームに干渉する事が有り

車高調節に若干の制限が有りました


っと、もう1つ
重心をよりリア寄りにして
リアタイヤのトラクションUPをしたい訳です





ベルクランクは5種類から選べます

説明書どおり
+1.5から始めてみます






キンブローのサーボセイバー付属です

昔は白だったんだよね







ステアリングロッド
(ターンバックル)

ノーマル:10g





ロッドをランスフォードにしてみた

7gと、3gの軽量化と

チタン製で高剛性&錆びない

チナミニ
20年近く前の物だけど
錆びる事無くケースの中で輝いてた






組んで見た

1つ、疑問に思ったのが

バッテリーをショート化して
サーボからメカ類までの合間

若干の空間が出来
その部分で、結構シャーシがシナッテた

そのシナリが
公園サーキットみたいな凸凹路面でも
路面追従に繋がってたと思う

なんで、ある程度
シャーシはシナッテると思うんだけど

((車体を上から指で押すと結構撓ってた))


この位置にサーボが載って
離れた処にクランクが付いてるとさ

シャーシがシナッた場合

ステアリングロッドを押して
勝手にハンドル切れるんじゃ無いのか??


まぁ、走らせて実験してみます




もう1点、フロント周り


フロントの車高調節に
ナックルの上下にシムを入れて
車高調節してたんだけど

キングピンがホイールに干渉したりで

あまり塩梅が良くない





キングピンサスアーム仕様の説明書どおり
上に2㎜のシムを挟んで






サスアームの根本

ココのシムの厚みで
車高を調節してやる事にした

写真では向かって右側が
車高を下げた状態




下げた側:シャフト位置=23mm






こちらは下げて無い側(施工前)

シャフト位置=21mm




しかし・・・・
意外とメンドクサイ





・・・・・・・・・・つづく





0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...