2015年5月5日火曜日

SD-SPORT_19





SD-SPORT






コレは先日走らせに行く前の事柄なんですが


バージョンアップキットのダンパー

エンドボールが表からねじ込み式

頻繁にスプリング交換したら
ネジがナメそうです






TYPE-C用の
キングピンボール






下側のエンドボールを交換

コレで工具無しで
指でダンパー外せる。

逆に当てた時には
簡単にダンパーが外れる。



まぁ、レースに出る事無いので
緊迫した状況はこの先無いでしょう。




処で


ヨコモのタグって
必ず裏がこうなってますよね、

多分印刷時に重なって成るんでしょうが

なんか念写みたいです。





ダンパーはツイデニ


1回走らせたので

1回分解し
組みなおす






OILは#500から#400へ

動きが重い感じなので
柔らかくしてみる



っと、ダイアフラムキャップに
スポンジ入れてたんだけど

ソレも除去


一気にイロイロ変えると
ガラリと性格が変わるのかも?





1本だけ
へそ曲がりの奴が居る

2度組み直し







現地でその場で適当に弄ったので
同時にリバウンド量とか
キチンを合わせてやりました。




足回りでもう1個

最初にシェイクダウンした時

終始、気温は寒かったんだけど

先日は日が高く成るに従って
気温も上昇してきてた


朝一番ではバイク用インナー着てたのに
昼頃にはロンT+Tシャツに成ってた。

*隣にTシャツ1枚の方が居ましたが*


それに伴って
路面温度も上がって来てて


走り始めと
2~3分走った頃ではタイヤ温度が変わるのか

グリップが上がって来て、
若干、アンダーに成ってくる





SD-SPORTのリアには




トーイン1度のハブが付いてる






ソレに+2度のサスマウントで

合計 3度のトーインが付く



一番最初のシェイクダウンの時

「えらく内側向いてるな」

なんて思って

1度のハブキャリアを裏返し

「2度」にしたツモリだったんですが

実際には、1度がひっくり返ってるので
2度-1度で、計1度のトーインに成ってた


アンチロールバー組んだ時
一応標準から・・・のデータ欲しかったので
キット説明書標準の3度に戻した。


****

そんな塩梅で現状3度なので

又、ハブを入れ替えて1度にしてみる。




一応、アンダー対策

サスマウント+3度が有るので
交換すれば2度に成るハズ





その辺も次回
テストしてみます。







今、六角ハブの外に
1mmのスペーサー入れてるんだけど






SD-SPORTって
アッパーアームのボールエンドが
ホイール内側に干渉するんですよね

YOKOMOのホイールなのに・・・

それで
SD-SPORTのキットには
ホイール付属してないんでしょかね???







ここ数回

エンジンカーの方々も走ってて

エンジンカーの方々真面目なので
コーナーの角にパイロンを置きます


チナミニ
自分も乱視でバックストレート見えないので

自分でパイロン持ってて置くんだけど




複数回パイロンジャンプするんで

フロントのスカートが割れ始めました。



レース用軽量ボディなんで
薄くてヤグイですね。






15年前の補強ネットと
15年前のシューグーで補強

15年放置したのに
固まって無く、普通に使えたのが凄い



チナミニ
KAWADAさんか売られてた

「フェンダーメンダー」

って言う
シューグーの類似品有ったんですが




豊橋に有ったホビクリR○CKの店長さんは
フェンダーメンダーで補強する事を

「メンダリング」

とか言ってました。


ヘリコプターの
「ホバリング」に掛けたんでしょね。







0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...