2015年4月3日金曜日

DRIFT PACKAGE PLUS Type-C 2





早速
購入した



組み立ててみます





ユーザー登録しろって

安易に住所氏名教える程
僕は未だラジコン界を信用してません




何てこと無い

ロングセラーモデルなんで
わざわざ説明不要だと思いますが



前後リジッドなんですね

正確には「ソリッドアクスル」


デフとかワンウェイとか
一緒に買って来れば良かった

そもそも
ドリフトする気無いので







フロント側デフケース完成

ソリッドアクスルが入ってるんで
デフケースじゃ無いですよね

バルクヘッド・・・・か?

正式名称:トランスミッションケース






こう言うカップって
プラスチックで良いんですかね?


そういえば昔

技○モデルとか言うメーカーで
”マッチドバルク!を謳った
ツーリングカーが有ったんだけど
プラスチックが粗悪で
走らせただけで
パキパキだったんだよね


まぁ、YOKOMOさんなら
大丈夫でしょう?






リアミッションケース





スパーギアは





タミヤっぽいのと
イロイロな歯数試したいんで






予め
市販のスパーが使える用
スパーギアアダプターを購入






「どれでも良いんでスパーギアください」

ってお店で言ったら

お勧めでコレを購入

パナソニックって
あの松下@ナショナルのパナソニック?







組んでみる

タミヤとは違う
エキスパート風味な雰囲気






シャーシに組んでみたら

スパーギア固定のネジが
シャーシと干渉します



ネジを短くするか?




そこで・・・・


20年前に作った
「スパーギア・プレート」


これ実は

某H社のRSナンチャラって車を使ってた時

紫色のスパーギアが付属で

そのムラサキのスパーギア
やたらにフニャフニャで

ネジで固定すると

『 く 』の字に変形しちゃう

DDカーで
ボールデフに組めば
問題ないんですが。

ネジ2点で抑えるより
『 面 』で押さえれば良い

ってんで

自分で図面起こして
知り合いにNCカットして貰った

コレを見た
当時、豊橋に有った
ホビークリエイトROCKさんが見て

テイクオフ

ミワホビー・アトラス

K○AWADA

いろんなメーカーに
アイデアを伝えた


即座に対応し
造ったのがテイクオフさん

K○AWADAさんは

「シロートの戯言」・・って感じでスルー

ミワホビー・アトラスさんは
コレを改良し
厚みを持たせた重量の有る商品にして来た

駆動部分の
一番元の部分が重いて・・?

っと思ったら
重量が有る分
スロットルをOFFにした時
フライホイール効果で失速しない

・・・との事

確かにATLAS製品
その効果は
ヘタクソな自分でも体感出来ました



そんな逸話が有った試作品

製品化モデルが即出てきたんで
コイツはパーツケースの中で
20年以上眠ってて
発掘された訳です





スパーギアプレートを挟んだんで
ネジ頭の飛び出しが減って

シャーシとの干渉が無くなりました


プレート使わない場合には
ネジを短くするか

シャーシをチョット削れば
良いと思います




・・・・・・・・・・・・・つづく











0 件のコメント:

1/12セッティング(1)

*************************  この内容はあくまで 私が実際に走行させて感じた感覚が元に成って居ます 全ての場面に当てはまる訳では有りません ************************* 1/12電動レーシングカーのセッティング *フロントスプリング*...